2011年11月30日水曜日

【メモ】岩河智子







昭和60年音楽指導のため札幌を訪れて以来、東京と同市を往き来しながら、声楽の指導を続ける。隠れた名作オペラや、童謡、唱歌をもとに創作した歌物語など地道な上演活動を続ける傍ら、編曲や日本語訳詞、音楽指導、指揮も担当。誰もが知っている歌を大胆に作り替え、原作の魅力をさらに深めてひろげていく独自の“編作童謡”に取り組む。
音楽が描く人生を小規模で緊密な舞台から親しみやすく、心揺さぶるものとして届けたいと、平成2年演出家の中津邦仁らとアナリーゼによるオペラ表現探究会(現・札幌室内歌劇場)を結成し、音楽監督に就任。札幌市民芸術祭賞3回、道銀文化財団芸術文化奨励賞受賞などに導く。東京では“リリカルコンサート”を10回開催し、沢山のファンに愛されている。編作と歌劇をミックスさせた創作オペラ「フォスター物語」「バッハ物語」「天国の歌姫たち」など各地で上演。特に13年の創作オペラ「唱歌の学校」ツアー公演では満場の喝采を得た。また、子どものためのオペレッタ教室や、全国各地の合唱団のために合唱曲、オペレッタなどの作曲を続ける一方、音楽理論研究の立場から名作オペラや名曲を読み解く“アナリーゼ(楽曲分析)”の指導もおこなっている。

<最終学歴>
国立音楽大学大学主席卒業、同大学院修了
<代表的レパートリー>
出版作品曲集
「おとなのための童謡曲集〈1・2〉」
「野口雨情二つのメドレー」
「中山晋平10のメロディー」
「かなしいおとなのうた」
「いつでも夢を」     他
<受賞歴>
有馬賞(国立音楽大学)「家出のすすめ」
<現職・他団体所属>
国立音楽大および、同大学院講師。
岩河智子の音楽舎主宰。札幌室内歌劇場音楽監督。日本歌曲振興会、日本童謡協会各会員。



秋田市民合唱団(ACC)は混声合唱団です。
ACCでは経験者・未経験者を問わず常時団員を募集しています。
お問い合わせはこちらまで。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

2011年11月12日土曜日

【音取り】カチューシャの唄【課題】

 カチューシャロシア語Катюша)は、ロシア語などによく見られる女性の人名エカテリーナ(エカチェリーナ;Екатерина イカチリーナ)の愛称形である。ニュアンスとしては「エカテリーナさん」という程度の意味からより親しげな呼びかけまで幅がある。エカテリーナの短縮形には他にカーチャ(Катя)などがあるが、カチューシャはカーチャより親密度の高い呼び方である。(Wikipediaより)
こんなカンジかい。





エカテリーナってゴッツい女のイメージしかねえんだけどなあ(苦笑)。旧ロシア帝国の女帝もカチューシャだぜ。江角マキコもビックリだ(謎)。


それはさておき。
今週出た課題のもう一曲、カチューシャの唄、ですね。

いや、これが打ち込み大変だったんだ(苦笑)。心が折れました(爆)。
何かってあーた、ピアノパートの打ち込みが大変なんですよ。間奏部分。35連64分音符とか一体どないせい、っちゅーんだ、って言うようなアレンジなんですよね(苦笑)。
完全に分解能超えています。っつーか、マウスでクリックして音配置するのも大変なんですよ。細かすぎて。
潔く一部打ち込みを諦めています(爆)。やってられっか、ってぇの。
まあ、流れが分かればいいんで、エエんちゃいますかね。
ピアノの音が薄くてショボい部分はリバーブ効かせて誤魔化すと言う小細工しています。わはははは(笑)。
ひっさびさに苦労したわ。2日くらいかかっちゃった。

間奏は、音的にはファイナルファンタジーのアレっぽいんですけどね。知ってる人は知っている、知らん奴は知らんか(笑)。いや、ファミコン世代以降は知ってるだろうアレですが。

しっかし、この部分、清水先生はどう弾くんでしょうね。楽しみでもあります。
そして、意外と打ち込みよりも、清水先生に弾いてもらった方がやっぱり早かったりするんだよね(苦笑)。

ちょっと、アレンジ的には最初は教会音楽っぽい、まあ、アカペラでコラールですか?そう言うカンジで始まって、最終的には美空ひばりのアレっぽいカンジになってく、と(笑)。割に大掛かりなアレンジですよ、これ。皆で歌ったら気持ち良いでしょうね。色んな意味で。
アレばっかですいません。

では、例の如く、ソプラノからバスまで見て行きましょう。

ソプラノ:

カチューシャの唄(ソプラノパート) by Citizenchorus Akita

アルト:

カチューシャの唄(アルトパート) by Citizenchorus Akita

テノール:

カチューシャの唄(テノールパート) by Citizenchorus Akita

バス:

カチューシャの唄(バスパート) by Citizenchorus Akita

んでもって、合わさるとこうなります。

カチューシャの唄 by Citizenchorus Akita

来週川口先生がお休みなんで、予習していきましょうね♪

しっかし我ながらまだミックスダウンが下手だよな(苦笑)。音割れがしてますね。
今のトコ、4パート間のバランス取るので大変なんですよ。今回なんだかんだで9トラックありましたんで。まだ、コンピュータ上でのフェーダー操作とかにも慣れてねえんだよな。
ま、やってくウチに上手くなってくんじゃないでしょうか。と言う希望的観測。



秋田市民合唱団(ACC)は混声合唱団です。
ACCでは経験者・未経験者を問わず常時団員を募集しています。
お問い合わせはこちらまで。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

【お知らせ】第19回秋田大学鍵盤の会定期演奏会

え~、我らがピアノの先生、清水先生のピアノの教え子さんが秋田大学に通ってるんですけれども。
って事は清水先生の後輩ですか。
その教え子/後輩さんが所属する、秋田大学鍵盤の会が来たる2011年12月3日にアトリオン4F音楽ホール第19回定期演奏会を行う、との事です。
開場が14:00、開演が14:30、で入場料は無料との事です。
皆さん、是非聴きに行きましょう!!!

詳しい事はこちらのウェブページまで!

秋田市民合唱団(ACC)は混声合唱団です。
ACCでは経験者・未経験者を問わず常時団員を募集しています。
お問い合わせはこちらまで。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

2011年11月10日木曜日

【音取り】波浮の港【課題】






違いますね。
でも今週出された新曲のうちの一つは、やはり中山晋平作曲の「波浮(はぶ)の港」です。
はぶ、ですよ、はぶ。

現在の伊豆大島の大島町を唄った曲らしいですね。


大きな地図で見る

Wikipediaには次のような記述がありました。

当時は東京からの船便もなく、(作詞の)雨情は現地には全く行かず、地図さえも確かめずに詩を書いた。このため、歌詞が必ずしも現地の風景に忠実でない部分がある。東を海に面し西側に山を背負って全く夕日が見えない波浮港に「夕焼け」を見せる点や、雨情の故郷の磯原にはたくさんいるものの、大島には全くいない海鵜が登場する点がそれにあたる(長良川鵜飼いに使う海鵜も、磯原に近い茨城県十王町産である)。
とまあ、多分にフィクションが混ざってるらしいですね。
それでも、歌詞を読むと、交通が不便(つまり、通信手段があまりない)だったのが分かりますね。船便もないのに、どーやって現地に行けと言うのか(笑)。

いずれにせよ、「波平の港」じゃなくって良かった(謎)。


と言うわけで、川口先生に大笑いされた初音ミク合唱団ですが、メゲずに行きましょうか(笑)。
っつーか、下手にコンピュータに上手く歌われれば困るんですよ(笑)。合唱団組んでる意味がない(笑)。
ま、音取用ですしね。
例によってパート紹介。

ソプラノ:

波浮の港(ソプラノパート) by Citizenchorus Akita

アルト:

波浮の港(アルトパート) by Citizenchorus Akita

テノール:

波浮の港(テノールパート) by Citizenchorus Akita

バス:

波浮の港(バスパート) by Citizenchorus Akita

で、全部合わさるとこうなります。

波浮の港 by Citizenchorus Akita

さて、もう一曲の課題曲の打ち込みの方が大変そうですね。
頑張りましょうか。 



秋田市民合唱団(ACC)は混声合唱団です。
ACCでは経験者・未経験者を問わず常時団員を募集しています。
お問い合わせはこちらまで。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

2011年11月9日水曜日

【音取り】黄金虫【課題】

はい、先週出た課題(新曲)は中山晋平作曲の黄金虫です。

で、まあ、実験もあるんですが、個人的に練習する為にパート別に音取り用のファイルを用意致しました。
楽譜自体を細かくプログラミングしてはいないんですが、まあ、こんなカンジになるのかな、って把握するには良い方法なんじゃないか、とは思います。思ってるだけですが(笑)。
っつーか、打ち込み結構時間かかるんだよ(笑)。まだ機材慣れてねえんだよな、クソ。

歌ってくれるのはあの有名な初音ミク先生です(爆)。 恐らく、秋田の合唱団で初音ミク先生を導入したのはACCが初めてなんじゃなかろうか。

まずソプラノのパートは次のようになっています。

黄金虫(ソプラノパート) by Citizenchorus Akita

 次はアルトですね。

黄金虫(アルトパート) by Citizenchorus Akita

テノール。

黄金虫(テノールパート) by Citizenchorus Akita

最後にバスです。

黄金虫(バスパート) by Citizenchorus Akita

全部合わせるとこうなります。

黄金虫 by Citizenchorus Akita

無声音のプログラミングが上手く行かないんでショボいんですが、まあ、良いでしょう。ミックスダウンも特にエフェクトをかけてませんが、余計な事しない方が音取りはしやすいんじゃないでしょうかね。

まあ、こんなカンジで、課題曲が出たら練習用に、時間が許す限りデモを公開していきたいと考えています。

頑張りましょう。 



秋田市民合唱団(ACC)は混声合唱団です。
ACCでは経験者・未経験者を問わず常時団員を募集しています。
お問い合わせはこちらまで。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村